すべて表示

スタッフブログ

はんぺん太の朝

  • お知らせ

毎朝ベランダに出て、日光浴するのが日課のはんぺん太。今朝はラベンダーの蜜を吸いにモンシロチョウが飛んできたので、興味津々です。

健康診断

  • 講師のおでかけ

毎年受けていた人間ドック、昨年はコロナ禍ピークで行けず…(;_;) さすがに2年連続で無検診はこの年だと不安なので、奥さんと二人、ペア検診に行ってきました。ドック終了後は病院の最上階にあるレストランの食事券がついてきたので、名古屋城を眺めながら昼食。結果が出るまでの数週間、これがまたドキドキなんですよねぇ…

今日のランチはデリバリー

  • 講師の腹ごしらえ

愛知県の新型コロナ感染者数がまた増えてきましたね(´・ω・`)旅行にも行けず、外食も接触感染などに気を回してなんだか心からおいしく楽しめない…そんな日曜日、sowacurryさんのカレーデリバリー。今日はバターチキンカレーとミーンモーリ(ココナツのカレー)です。おいしいカレーを食べて、午後のレッスンも頑張れそう!ごちそうさまでした◎

どくだみ

  • 講師のおでかけ

ベランダの鉢植えのどくだみ。たくさん咲いています。名前はなんだか残念ですが、白い小さな花は可愛らしいですね。我が家のどくだみは八重のタイプなのでまた雰囲気があります。今朝、一輪挿しに一枝飾られてました。

SDGsのうた

  • 講師のおでかけ

NHKのSDGsのうた、子どもにもわかりやすい歌詞と、サビで「S」「D」「G」の英単語も覚えやすくていいですね◎ 17の目標、 皆さんはいくつ言えますか?2030年までにみんなでちからをあわせて世界を変えていきましょう!

地産地消◎

  • お気に入り

こちらは祖父江の歩荷さんのたまご。 純国産鶏「もみじ」という鶏を放し飼い、愛知県産のお米を使った無添加飼料を食べてスクスク育った健康なたまごです(^^)なんと賞味期限が1ヶ月!卵かけごはんに最高〜!

だし巻き卵のお弁当

  • 講師の腹ごしらえ

久しぶりのほしのこ食堂さんのお弁当。 鉄板メニューのだし巻き卵がどどーんと入っています\(^o^)/ コロナ禍に入ってから、東別院の暮らしの朝市等にも密が嫌で行かなくなってしまい、実店舗で予約販売してくれる機会はありがたいです。ほしのこさんのお弁当は、いつもずっしりとした重みがあって、派手さはないけれどしみじみおいしい…

チルチンびと

  • 講師のおすすめ

エコ建築考房さんから、季刊誌・チルチンびと106号が送られてきました。エコ建築のスタッフ、堀江さんの薪ストーブライフが特集されています。薪ストーブで料理、憧れます!貸し出しもしますので興味のある方はお声掛けくださいね◎

当たり!

  • 講師のおでかけ

ガリガリ君チョコミント味 奥さんがガリT当てました! 買ってきたのは僕ですが…

庭木のメンテナンス

  • お気に入り

梅雨前に、ソヨゴを裏庭へ移植して、新たにヒメシャラを門前に植えました。今までのソヨゴよりも高さがあるのでカッコいいです。玄関ドアまでのアプローチもお手入れ。お義父さんからいただいたクロモジも植えました。女性のガーデンデザイナーさんが経営している会社に依頼したのですが、とても素敵に仕上げていただき嬉しいです。ちょうど来週から雨の日が続くので、しっかり根が付くといいなぁ!