SUPERSONIC 2021.09.19 講師のおでかけ 17LIVE配信で見ました。オリンピックよりずっと感動しました…(´Д⊂、会場の人たちはしっかりルールとマナーを守っていたと思います。コロナ禍が収束して、いろんなイベントが心から楽しめる日が来るといいなぁと心から思います。
日本の伝統的なお面 2021.09.17 教室 今日は名古屋市内の幼稚園で出張レッスン。粘土の実習で、日本の伝統的なお面を作りました!年少さんには少し難しいかな?!と思いましたが、意外とみんな狐や天狗のお面のイメージを持っていて、楽しんで制作できました。
モチのロン 2021.09.15 講師の腹ごしらえ またまた、あのベーカリープロデューサーのパン屋が小牧にできてました。焼きたてホカホカなパンが入った紙袋に、さっそくパン好きまぁちゃんが寄ってきました。それにしても食パン屋オープン、続きますねぇ。来月は高蔵寺駅前にも人気のあるお店がオープンするもようです。
【くりえぃてぃぶ蔵書】まってて、まってて!フランソワ・ポンポンの彫刻たち 2021.09.10 講師のおすすめ もうすぐ名古屋市美術館で開催される、フランソワ・ポンポン巡回展。可愛い名前なのですぐに覚えてしまいますが、おじいさんになってから有名になった芸術家です。ポンポンはフランスの彫刻家で、この本の表紙にもなっている白熊が代表作です。ディジョン美術館から初出品の作品も見られるようなので、彫刻を専攻していた者としては見に行かねばですね!ポンポンは、あのロダンの助手もしていたそうですよ!猫の彫刻もあるそうです、楽しみです(^^)
氷鍋屋 2021.09.09 講師の腹ごしらえ バーミキュラビレッジでランチ&かき氷を食べました。オープンした一年前ほどの激混み感はなく(当時は入店あきらめ…)、落ち着いてゆっくりと食事ができました。楽しみにしていた氷鍋屋では、信号のようなカラーバリエーション3色から、『紫』と『山吹』をチョイス。そよそよと風が抜ける2階のテラス席で、中川運河を眺めながら静かに食べるかき氷は最高でした。お土産にパンもいろいろ買いました。