すべて表示

スタッフブログ

癒やしスポット

  • 講師のおでかけ

高蔵寺でランチ、その後グリーンピアで散策。定期的に訪れる、春日井市内お気に入りの場所です(^^) 今日はお散歩で近くの幼稚園児も大勢来ていました。手入れされた、色とりどりの植物を見ているだけで本当に癒やされます。今はバラが見頃◎ 満開のカモミールもすごく良い香りでした。 出雲市から来た珍しいショウジョウトキをはじめ、園内にはかわいい動物たちもいるのでほっこり。今年の春初めて毛刈りをしたひつじの夏香ちゃん、スッキリしてました〜

  • 癒やしスポット
    癒やしスポット

    癒やしスポット

いちごアフタヌーンティー

  • 講師のおでかけ

インディゴ犬山有楽苑のアフタヌーンティーに行ってきました!ビンタン島で泊まったインディゴがとても良くて犬山も楽しみにしていましたが、犬山城が目の前のロケーションで、枯山水のアプローチ、和テイストの装飾、期待以上に魅力的なホテル◎お目当てのアフタヌーンティーは岐阜県産のいちご『美濃娘』をふんだんに使ったスイーツとセイボリー!一気にテーブルに並べられて圧巻です。いちごスイーツが大好きな僕にはまさに至福⋯紅茶もとてもおいしくて(特にグレープフルーツの紅茶)、大満足。敷地内を散策もできて、楽しいひとときでした。

  • いちごアフタヌーンティー
    いちごアフタヌーンティー

    いちごアフタヌーンティー

ピンク釜バージョン!

  • 講師の腹ごしらえ

家にいながらにして、なんとなく旅気分が味わえる峠の釜めし。期間限定の温春と書いて、いろは。連休初めに行楽気分で食べました(まだ売ってるのかな?)陶器の蓋は上に乗せるだけなので落として割ったりしがちだけど、今はパッキン付きの蓋が別売りされているそうです。釜めしだけでなく、荻野屋は『峠のそば』もおいしいです◎さて、このピンク釜。珍しいから教室の植物の鉢にしようかな〜。あ、ネコ草入れにも良さそうだ!

チルチンびと

  • 講師のおすすめ

一宮市のエコ建築考房さんから今期もバックナンバーを送っていただきました!テーマは『子どもの五感を育む庭』など。個人的には苔を使ったテラリウムの特集がよかった。住まいとは、暮らしとはを多角的に取り上げている季刊誌なので読みごたえがあります。老後は自然いっぱいののどかな場所に移住して、こんな家で暮らしたいな〜など妄想が広がる講師です。バックナンバー含め貸し出していますので、読みたい方はレッスン送迎時にお声がけください(^^)

  • チルチンびと
    チルチンびと

    チルチンびと

2025GW 最終日雨

  • 日々のあれこれ

晴れと雨の日が交互にやってくる連休でしたね。お気に入りのねこベッドでぐーすか寝ているはんぺん太。Netflixで気になっていた作品を一気見。『新幹線大爆破』『ミッシング』『君は天国でも美しい』を鑑賞。3本ジャンルが違うので、ハラハラしたり切なくなったり感情が忙しかった。『君は天国でも美しい』はまだ続きますが、家族である犬や猫とお別れした経験がある人には涙腺崩壊なシーンも。でも、こんな風にまた会えたらいいな⋯(地獄は嫌だ)。新幹線大爆破は50年前の昭和作品のリメイクですが、高倉健さんバージョンも観てみたい!

2025GW ちまきを食べながら思う

  • 日々のあれこれ

テレビで◯時間待ち、□組待ち⋯というGWの各地の様子が流れている。混雑分散で早めに開園したりして対策をとる施設もあるようだけど、大型連休は高速の渋滞や、どこもかしこも混雑して驚愕の待ち時間。近所のカフェすら行列ができているのを見ると遠出はなかなかに腰が引けてしまう^^; 万博なんて真夏になったら大丈夫なのかな〜。今年のGWは平日がはさまって前半と後半で分断されました。僕は前半、長野に帰省しましたが高速も含め相対的に混んでいなかった気が。新緑の南信州、穴場かもです?

2025GW のんびり連休も良い◎

  • 日々のあれこれ

昨日の雨とは打って変わって良い天気!教室の植物が育ち過ぎ根詰まり気味だったので、大きな鉢に植え替え。勢いづいてモリゾー姿状態になっていたアマゾンオリーブも剪定、夏前にスッキリ◎春になり植物たちの成長著しく、特に昨年植え替えした鉢の植物たちは芽吹きが全然違いますね。教室前のコンテナの植物も足したくなって、ドライブがてら苗を求めてみよし方面まで行ってみました。珍しい植物の苗をいくつか見つけることができて満足!道の駅で美味しそうなおにぎり売ってました。GW連休は、気候も良いしリフレッシュできますね(^^)

  • 2025GW のんびり連休も良い◎
    2025GW のんびり連休も良い◎

    2025GW のんびり連休も良い◎

2025GW 新店開拓【SAN】

  • 講師のおやつ

GWもあっという間に中盤。今日は全国的に荒天のようで、春日井もザザ降りの雨。ベランダや教室の植物のメンテナンスをしようと思っていましたが、この天気なので別日にやることにして最近できたカフェへお茶しに行きました。ショーケースに並んだタルトがどれも美味しそうで迷う〜!連休中なのに待たずに入れたので、雨降りだからかなーと思っていたけど、30分くらい後に外を見ると、雨の中外のテントに並ぶ行列が!僕は来たタイミングがよかったみたい。最近、春日井に新しいお店がいろいろオープンしているので、開拓するのが楽しい(^^)

  • 2025GW  新店開拓【SAN】
    2025GW  新店開拓【SAN】

    2025GW 新店開拓【SAN】

2025GW 日帰り帰省

  • 講師のおでかけ

GWが始まりましたね!今日は日帰りで駒ヶ根へ。雲ひとつない快晴〜!ドライブにはもってこいの気持ち良さ。残雪の西駒が息を呑むほど美しかったです。そしてお約束の奥さん実家でお昼ごはん。お世辞抜きにお義母さんの料理は店を出せるレベルに美味しい。タラの芽やうどの天ぷら、たけのこご飯など今日も食べすぎてしまいました。帰りにはこれまた定番ルートのツルヤへ。映画公開に合わせた信州限定コナンも売ってましたよ(^^) しかし、信州すらお米の棚がカラッポなのには驚きました⋯。

  • 2025GW 日帰り帰省
    2025GW 日帰り帰省

    2025GW 日帰り帰省

ぺんくんの故郷より

  • お気に入り

はんぺん太の故郷、栃木県佐野市の保護主さんから佐野ラーメンが届きました(^^) 佐野ラーメン、本当においしいんだよなぁ〜!ご当地キャラさのまるもかわいい。ぺんくん、ふるさとを覚えているかい?親身になってとても良くしてくれる保護主さん。いつもありがとうございます。