メリークリスマス! 2020.12.25 お気に入り そして迎えるクリスマス。 今日はクリスマスケーキではなく、クリスマスプリン! 東別院の朝市でいつも買っている移動販売のプリン屋さん。週3日だけ春日井の実店舗でも販売してます。 これは蓋付きのweckに入っているので、食べ終わったあともずっと使える!これぞサスティナブル。通常バージョンもプラスチック容器からガラス瓶に変わったらいいのになぁ。
メリークリスマス!(イブ) 2020.12.24 雑記 今年のクリスマスケーキはLUPOS。早起きして朝イチ受け取りに行ってきました。サンタのピックがじわります。多治見はケーキ屋さんの穴場(個人的感想)。 夜は…プログラミング教室もあるので、しばしクリスマスパーティーはお預けです。 みなさん、楽しいクリスマスを!
モールちゃん 2020.12.22 雑記 数年つづくアゲハの観察もだいぶ極めてきて、越冬するであろう幼虫のいくつかは11月の半ばにプラケースの中で蛹になってもらいましたが、うっかりした幼虫が体をうまく固定できずぶらさがってしまったので、モールをうずまき状にして、その中に入れなおしてあげています。レモンの木の根元でがんばって!春には無事アゲハになれますように。
冬至2020 2020.12.21 雑記 今朝はかぼちゃと小豆で炊いた、いとこ煮を食べました!夜は『ん』のつく、うどんとぎんなん(デザートにプリン)を食べて、ぽかぽかゆず湯に入ります。昔からの日本の風習、大切にして暮らしたいですね。
主婦脳 2020.12.20 雑記 奥さん曰く、クリスマス&年末年始前の食材調達は12/20日がキモ!なんだそうです。普段なら安いかまぼこや三つ葉、鶏肉などがお正月前は高級なタイプに代わり、割高になる。店が混雑して、時間のロスがでる。欲しい食材が売り切れのことが多い。そして、今年最大のテーマ、3密回避!例年、年末年始のスーパーの賑わい、すごいですもんね。かまぼこも三つ葉もひと手間かけて冷凍すれば三が日まで余裕だそうです。このロジックはなかなか理にかなっている…。そんな訳で本日、我が家の冷凍庫は肉と野菜でパンパンになった次第です。
宿り木 2020.12.19 お気に入り 数年前に、数十メートルはあろう高木に丸いボールのような植物があちこちにくっついているのをみて、『まるまるの木』と呼んでいました。これ、ヤドリギだったんですね。フォルムがすごく好きです。グリーンの(ちょっとベタベタするけど)透き通った実もかわいいです。
教室の空き状況 2020.12.17 教室 ありがたいことに体験等のお申込み、お問い合わせを多く頂いております。体験レッスンもキャンセル待ちが増えてきていますので、インスタグラムで定期的に状況をお知らせしています。こちらもご確認いただければ幸いです。