すべて表示

スタッフブログ

新世代ぶどう

  • 講師のおやつ

奥さん実家よりぶどう届く。松川町のぶどうだ。松川産のくだものって、おいしいんですよ〜!素敵な箱とパンフレット。箱を開けると…ぶどうめっちゃ埋もれてる^^; 皮ごと食べられるぶどう3種。とれも美味しいやつだ。いち早く秋の味覚を届けてくれてありがとうございます(^^)

  • 新世代ぶどう
    新世代ぶどう

    新世代ぶどう

トルコのお土産

  • 日々のあれこれ

スタッフK先生からトルコ土産をいただきました。トルコは美味しいものがたくさんあるそうです!猫をこよなく愛する国だし、行ってみたい国のひとつ。近々行けるといいなぁ。ねこたちに囲まれて美味しいもの食べたい!

  • トルコのお土産
    トルコのお土産

    トルコのお土産

高坂くりえいてぃぶアートスクール 20周年記念プログラム!

  • 教室

繊維作家の宮嵜祥子先生を招いてワークショップ(計7回)を開催します。宮嵜先生を知ったのは約1年前Instagramを通して作品を拝見し、素敵な空間造形だな!と感動して、個展に伺ったことがきっかけです(^^)参加した子どもたちは、キラキラした目で自分好みの糸を選び、魚の形のフレームに巻き付けて、個性ある作品を完成させると満足げ。作品はキーホルダーに。20周年記念の素晴らしいプログラム、これから来られる生徒さんもお楽しみに!(Instagramでは宮嵜先生の投稿もリポストしていますのでぜひご覧ください)

  • 高坂くりえいてぃぶアートスクール 20周年記念プログラム!
    高坂くりえいてぃぶアートスクール 20周年記念プログラム!

    高坂くりえいてぃぶアートスクール 20周年記念プログラム!

【2025 台湾小旅行】聖地、冰讃へ!

  • 講師のおでかけ

ゴーラー活動歴の中で、間違いなく最高峰と言えるであろう臺北・冰讃へ。このお店、マンゴーがおいしく食べられる時期にしかオープンしていないという、こだわりの名店なのです。迷わずマンゴー雪花氷台湾練乳かき氷をオーダー、そこにプリンも追加。ほどなくして丼に盛られたかき氷がやってきました。濃厚な台湾マンゴーがたっぷり乗ったふわふわのかき氷。感動です。そして食べきるまで溶けて水にならない不思議な氷!最後までふわふわ食感を堪能できました。今年もあと1ヶ月半くらいで閉店だそう。タイミングが合って良かった!また来たい。

  • 【2025 台湾小旅行】聖地、冰讃へ!
    【2025 台湾小旅行】聖地、冰讃へ!

    【2025 台湾小旅行】聖地、冰讃へ!

【2025 台湾小旅行】迪化街でランチ

  • 講師のおでかけ

昼は迪化街で予約しておいた「稻舍食館」で、伝統的な台湾料理の定食を食べました。このお店は110年前からある米問屋をリノベしています。元米問屋だけあって、使われているお米は「池上米」という台湾のブランド米。お店の人に、定食のごはんにラードと台湾醤油をかけるという台湾式の食べ方を勧められました。禁断のデブ飯、しかし美味…。迪化街は歴史のある問屋街で、レトロな街並みが素敵でした。画像のスタバ(しかもリザーブ!)もバロック様式、迪化街は歴史的建造物が多いので、そういった場所を選んで食事したりお茶するのもオツです◎

  • 【2025 台湾小旅行】迪化街でランチ
    【2025 台湾小旅行】迪化街でランチ

    【2025 台湾小旅行】迪化街でランチ

【2025 台湾小旅行】芸術さんぽ in 臺北

  • 講師のおでかけ

こんな場所あるよ、と奥さんが見つけてくれた「寶藏巖國際藝術村」、違法建築集落が「共生」をテーマに芸術村へと生まれ変わり、住民と芸術家が共存するというユニークな場所でした(瀬戸芸っぽかった)からの、臺日交流美術展2025『無界』を観るため国立臺湾藝術大学へ。先輩、同期、後輩が出展しているのですが、残念ながら誰も在廊していませんでした。美術展では5人の知人の作品を観ることができました。卒業から25年が経った今もなお制作活動に力を注ぐ姿が作品から垣間見え、身が引き締まる思いがしました。観に行けてよかった!

  • 【2025 台湾小旅行】芸術さんぽ in 臺北
    【2025 台湾小旅行】芸術さんぽ in 臺北

    【2025 台湾小旅行】芸術さんぽ in 臺北

【2025 台湾小旅行】十分・九份ナイトツアー

  • 講師のおでかけ

今回もレッドアイフライトのため、夜はツアーに参加して十分・九份をバスで効率よく回りました。日本語の堪能なガイドさんで名前はカ・ブンショウさん(花粉症と覚える)、台湾には杉が少ないので花粉症がないとのこと。へぇ〜!味付けはほぼ九州と同じとも言ってました。保護猫を飼っているガイドさんで台湾の保護猫事情も教えてくれました。猫好きに国境なし。十分ではランタン4面に好きな文字や絵を描き、空へと飛ばしました。千と千尋の神隠しで有名な九份では、阿妹茶楼でお茶をし、江家のパイナップルケーキを買う。満足度高い夜でした。

  • 【2025 台湾小旅行】十分・九份ナイトツアー
    【2025 台湾小旅行】十分・九份ナイトツアー

    【2025 台湾小旅行】十分・九份ナイトツアー

【2025 台湾小旅行】君品酒店

  • 講師のおでかけ

今回泊まったのは、MRT臺北駅徒歩2分のところにあるパレドシン(Palais de Chine)ホテル。馬推しなのか、いろんなところに馬のオブジェがありました。クラシックでハリー・ポッターに出てきそうな雰囲気。フロントやレストランは窓がない造りで、照明の灯りのみのため昼間も薄暗く、朝食のブッフェがディナータイムみたいでした。やはり朝の陽の光は大切だ。ブッフェには肉まんや豆乳、台湾ならではのメニューもたくさんあって、夜中に魯肉飯食べたのに、またまた食べすぎてしまう…外はいい天気、今日は臺中へ行きます。

  • 【2025 台湾小旅行】君品酒店
    【2025 台湾小旅行】君品酒店

    【2025 台湾小旅行】君品酒店

【2025 台湾小旅行】臺中①宮原眼科〜第一信用合作社

  • 講師のおでかけ

臺北駅から台湾新幹線(高鐵)に乗って、1時間ほどで臺中へ。新幹線は日本とほぼ同じクオリティなのに料金は安い◎新幹線と在来線(臺鐵)の臺中駅は離れているので、間違えないよう注意!新大阪と大阪駅みたいなイメージですね。まずは台湾の日出がプロデュースしているスイーツ店へ。日本統治時代の眼科や銀行をリノベしたオシャレスポットのようです。いろんなトッピングをして名物の宮原アイスクリームを食べました(^^) イートインするのは旧銀行のほうが良さそう。中秋節の月餅など、かわいいパッケージのお土産も買いました!

  • 【2025 台湾小旅行】臺中①宮原眼科〜第一信用合作社
    【2025 台湾小旅行】臺中①宮原眼科〜第一信用合作社

    【2025 台湾小旅行】臺中①宮原眼科〜第一信用合作社

【2025 台湾小旅行】臺中②まち歩き!

  • 講師のおでかけ

台湾、想像以上に日本語が通じる!街のどこにいても看板や売り物に日本語の表記がある。コンビニには日本のお菓子がズラリ、ちいかわなどのキャラクターもそこかしこで見かけました。東日本大震災のときは国をあげて支援してくれたり、この旅の途中でも様々な場面で親切にしてくれる人ばかりで、台湾には親しみを感じます。食べ物も美味しいし!散歩しながら古き良きローカルな市場や、巨大石像(デカすぎて怖い!)、孔子廟などを観て回りました(^^)

  • 【2025 台湾小旅行】臺中②まち歩き!
    【2025 台湾小旅行】臺中②まち歩き!

    【2025 台湾小旅行】臺中②まち歩き!