すべて表示

スタッフブログ

2025 春旅⑲ ホーカーズ!

  • 講師のおでかけ

シンガポールに着くと、行きとは違い時差がプラスで1時間遅くなる。夕方なので、シンガポール最古のヒンズー教寺院〜高層ビルの谷間にあるホーカーズ『ラオパサ』へ晩ごはんを食べに。どこのホーカーズもそうだけど、すごい熱気!これぞシンガポールですね。とても数日の滞在では制覇できない豊富な屋台の数。この日はミシュランビブグルマンのお店の福建麺とサテーを食べました。サテー何本食べたか競うコンテスト?みたいな結果に日本人の名が。しかも2位。すご!!

  • 2025 春旅⑲ ホーカーズ!
    2025 春旅⑲ ホーカーズ!

    2025 春旅⑲ ホーカーズ!

2025 春旅⑳ SG食べ歩きキロク

  • 講師のおでかけ

この日は、有名なティオンバルベーカリーで大きなクロワッサンを買い、奥さんがイチオシというBak Kwa(バクワ)を買いにチャイナタウンにあるリムチーグァンへ向かう。味付けが何種類かあり、試食もできる。1枚から買えて、食べやすい大きさにカットしてくれました。あいにく肉製品は日本に持ち帰れないためシンガポールで消費できるぶんだけ購入。中華風ポークジャーキーとのことですが、昔駄菓子屋で売っていたような、濃い味付けでおいしい!これは是非一度食べてみてほしい一品です。オールドチャンキー(カリーパフ)も食べました◎

  • 2025 春旅⑳ SG食べ歩きキロク
    2025 春旅⑳ SG食べ歩きキロク

    2025 春旅⑳ SG食べ歩きキロク

2025 春旅⑭ バタムからビンタンへ!

  • 講師のおでかけ

前泊したバタム島の、Telaga Punggurというフェリーターミナルからビンタン島へは小型のスピードボートで30分、料金は63500ルピア(550円くらい)。ガイドブックやネットにはバタムからビンタンへの移動方法がほぼ載っていなく、ローカルな行き方のようだ。ここからビンタンのタンジュンウバン港に向かいます。ほとんどの人は大型フェリーに乗ってタンジュンピナン港へ行く様子。待ち時間に売店でアイスコーヒー、最初からめっちゃ甘い⋯。ふと見ると奥さんが売店のおっちゃんとインドネシア語で会話していた Σ(゚Д゚)

  • 2025 春旅⑭ バタムからビンタンへ!
    2025 春旅⑭ バタムからビンタンへ!

    2025 春旅⑭ バタムからビンタンへ!

2025 春旅⑮ ただいま、ビンタン〜!

  • 講師のおでかけ

超ローカルなタンジュンウバン港から宿泊先のホテルまで車で1時間弱。バタム経由の港だとリゾートエリアまでけっこう離れている。でも、車窓からのどかな景色を眺めていればあっという間。ビンタン島は前回訪れて、とても気に入った島。また来ることができて嬉しい。東南アジアはどの国も好きだけど、インドネシアは特に時間がゆっくり流れているようで、長閑な空気感と風景がたまりません。人も朗らかで、なんだか安心感があります。近未来的なシンガポールからたった1時間の場所とは信じられない。時差は−1時間、物価も一気に安くなります◎

  • 2025 春旅⑮ ただいま、ビンタン〜!
    2025 春旅⑮ ただいま、ビンタン〜!

    2025 春旅⑮ ただいま、ビンタン〜!

2025 春旅⑯ ビンタン島の宿

  • 講師のおすすめ

ビンタン島のリゾートエリアにはたくさんのホテルがありますが、今回利用したのは昨年オープンしたばかりの『Hotel Indigo Bintan Lagoi Beach by IHG』、建物も部屋も洗練されていて プライベートビーチは目の前、きれいなプールもありました。ホテル内の遊歩道もきちんと手入れされ、部屋はターンダウンもあっていつでも清潔、快適に過ごせました。インドネシアは火山の噴火や地震など自然災害が多いですが、津波などの避難についても対策され、安心安全。おすすめのホテルです◎

  • 2025 春旅⑯  ビンタン島の宿
    2025 春旅⑯  ビンタン島の宿

    2025 春旅⑯ ビンタン島の宿

2025 春旅⑪ Happy Hari Raya!

  • 講師のおでかけ

前回のシンガポールはインドのお祭りディーパバリの時期でしたが、今回はマレー系の祝日ハリラヤにドンピシャ(いずれも毎年日が変わる)。昨日までイスラム教徒はラマダン(断食)期間中でしたが、それが終わりシンガポールは本日祝日です。お隣マレーシアは1週間ハリラヤ休暇が続くそう。今朝は食べてみたかったカヤトーストをToast Boxで。シンガポール版コメダみたいなところです。でっかい半熟卵が2つもついてきました。初めて食べたカヤトースト、思っていたより甘くなくておいしかった!カヤジャムをお土産に買いました(^^)

  • 2025 春旅⑪ Happy Hari Raya!
    2025 春旅⑪ Happy Hari Raya!

    2025 春旅⑪ Happy Hari Raya!

2025 春旅⑫ Rainforest Wild ASIA

  • 講師のおでかけ

ナイトサファリに続き、今日はRainforest Wild ASIAへ。マンダイ・リゾート内に今月12日にオープンしたばかりの新エリアです。ハリラヤ祝日もあいまってすごい人!洞窟探検やジップライン、バンジージャンプなどアクティビティも盛りだくさんで、動物観察以外でも楽しめる施設です。緑豊かな遊歩道を散策していると、くつろぐマレートラや世界で一番美しい猿『ドゥクラングール』が目の前に現れたり、貴重な体験ができました。隣のバードパラダイスも2023年にオープンしたようです。遊びゴコロ満載のイースター巨大卵も!

  • 2025 春旅⑫ Rainforest Wild ASIA
    2025 春旅⑫ Rainforest Wild ASIA

    2025 春旅⑫ Rainforest Wild ASIA

2025 春旅⑬ サクッとインドネシアへ

  • 講師のおでかけ

シンガポールからほど近いインドネシアのバタム島へ。ハーバーフロントからフェリーで移動。シンガポールの曲がったHDB、すごい設計!地震がない国だから何でもあり。奥さん情報によると、バタムはマッサージが驚愕の安さらしく、まる1日コースでマッサージを受けに行くシンガポール人も多いんだとか。自国より物価の安い国に日帰りで行ける距離、いいですね〜!予約しておいたお店で2時間至福のマッサージ。旅の疲れリセット完了!120分で1人4000円ほどでした。安ぅ!毎日通いたい⋯ちなみに、バタム島の中心地の名前はナゴヤです。

  • 2025 春旅⑬ サクッとインドネシアへ
    2025 春旅⑬ サクッとインドネシアへ

    2025 春旅⑬ サクッとインドネシアへ

2025 春旅④ 朝散歩

  • 講師のおでかけ

シンガポール2日目の朝。雨季から乾季に移行する時期で、朝夕雨が降ります。といっても、スコールなので短時間ザーッと激しく降ってピタッと止む感じ。シンガポールの人はしばし雨宿り、傘をさしている人はほぼいない。雨で蒸し暑さがクールダウンされ、快適に。ホテルのすぐ隣には芸大があり、建物もアーティスティックでした。途中、迷い猫の貼り紙を発見。チビクロちゃん、見つかるといいなぁ⋯(;_;) 朝食はいまシンガポールでアツい『3 Meals a Day』へ。看板メニューのSalted Egg Chicken、激・ウ・マ!

  • 2025 春旅④ 朝散歩
    2025 春旅④ 朝散歩

    2025 春旅④ 朝散歩

2025 春旅⑤ マー様、リベンジ!

  • 講師のおでかけ

前回、定期清掃?中で姿を見ることのできなかったマーライオン。今回はバッチリご対面!お約束な写真も撮りました(^^) ベイエリアの景色はザ・シンガポール!という感じで心躍りますね。天気も良く(暑い!!)ハリラヤ連休中ということもあって、朝から観光客がたくさんいました。白く美しいアンダーソン橋を渡り、ナショナル・ギャラリーへ向かいます。ムックみたいなモジャモジャした木をよく見かけました。なんていう木かな?くちばしの黄色い黒い鳥もよくいる。かわいくてお気に入りです。

  • 2025 春旅⑤ マー様、リベンジ!
    2025 春旅⑤ マー様、リベンジ!

    2025 春旅⑤ マー様、リベンジ!