すべて表示

スタッフブログ

豊川稲荷 2025

  • 講師のおでかけ

今年はだいぶ遅くなってしまったけど、無事、豊川稲荷に参拝することができました(^^) 恒例の福だるまを買って、妙厳寺ご祈祷。豊川稲荷は本殿の中まで200mほどの渡り廊下で繋がっているんですが、時代を感じさせる赤絨毯敷で風情があって良い感じ。ご祈祷は、曹洞宗ならではのダイナミックな転読(経典をアコーディオンのように操って全てのお経を読んだことにする)や、力強い太鼓の音で、自分の中から悪いものが取り除かれ、力漲るような感覚になります。昨年建て替えられた立派な法堂の中を運良く拝観することもでき、感無量でした。

  • 豊川稲荷 2025
    豊川稲荷 2025

    豊川稲荷 2025

今年もまた

  • 日々のあれこれ

日が変わってすぐに3.11で検索、恒例となりつつあるYahoo!の素晴らしい取り組みに参加。最寄りの避難場所マップなど、わかりやすく防災情報も網羅されているのでぜひサイトをチェックしてみてください。夜中にも関わらずたくさんの人が検索していました。そして今(19:50現在)は900万人超え!支援先は東北だけでなく能登も加わり、早い復興を願わずにはいられません。

ねこいちご

  • 講師のおやつ

このカタチは⋯食べづらい^^;

はんぺん太からの挨拶

  • 日々のあれこれ

メッセージが残されていた!greet⋯!?

  • はんぺん太からの挨拶
    はんぺん太からの挨拶

    はんぺん太からの挨拶

健気⋯

  • 日々のあれこれ

こんなに寒いのに、北側のプランターで花を咲かせていた!強い生命力。植物メンテナンスでお世話になっているSABIさんチョイスです。最近、お店を移転されたそうなので(元々のお店の近く)新店舗、楽しみです。早く伺いたい!

ブルーインパルス

  • 日々のあれこれ

今日は小牧基地のオープンベースでしたね!あいにくの曇り空でしたが、著名な俳優さんらも来るということで例年以上の混雑ぶりだったようです。朝から上空が賑やかで、普段と違う自衛隊機の音を聞いているだけでワクワク。13:15からのブルーインパルス展示飛行、西の方角に飛ぶのが見えました!我が家の上空も飛んでいったようで、ついに春日井ターンってなくなったのかな?それとも通常飛行ならOKなのか⋯?せっかくすぐ近くで飛行するのに春日井を避けて飛ぶのは残念すぎる。画像はベランダから見た今朝の自衛隊輸送機。カッコいい(^^)

オープンベース予行飛行

  • 日々のあれこれ

明日は小牧基地のオープンベースですね!お昼頃から小牧市政70周年記念のブルーインパルス展示飛行も。今日も本番さながらの予行飛行、青空の下白いスモークが映えるぅ〜(^^) サンライズ、さくら、ハートなど豪華もりもりな演目!みんな大好きブルーインパルス、感動を与えてくれますね。小牧基地を舞台にした航空自衛隊のドラマの主演ということで、明日は俳優の内野聖陽さんや神尾楓珠くんがオープンベースにゲストで来られるそう。ファンの方は見逃せませんよ(^^) ドラマのティザーも見たけど、面白そう!オンエアが楽しみです。

  • オープンベース予行飛行
    オープンベース予行飛行

    オープンベース予行飛行

ISHIBA SUBURB

  • 講師の腹ごしらえ

このブログでも時々登場する、スープカレーイシバ。まさかの春日井にオープンヽ(^o^)丿今年一番嬉しいごはん屋さんの出店となるかもしれない。まだ出来立てホヤホヤ、テナント募集中のエイトプラットの一階ですでにオーラを放っています。本店とは違い待たずに入店。駐車場も広くて良い◎店内はこだわりの内装で、後藤サボテンさんの多肉ディスプレイがスパイスに。スープカレーは安定のうまさ、焦げめなブロッコリー最高!コーヒーチケットならぬカレーチケットも大人買いして推し活スタート(^^)それにしても最近の春日井は熱いな〜!

  •  ISHIBA SUBURB
     ISHIBA SUBURB

    ISHIBA SUBURB

空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン展

  • アート

名古屋市美術館で開催中のフォロン展へ。週刊文春の表紙を飾った和田誠さんのように、TIMEなどの著名な雑誌の表紙に挿絵が採用されたことがきっかけで有名になった、ベルギーのアーティストです。あたたかくやわらかな色彩、にじみ絵の技法や、グラデーションを巧みに操りながら、戦争や環境問題などに切り込んだメッセージ性の高い作品がたくさん展示されています。不思議なリトルハットマンも見どころ!図録も購入しましたので、教室でじっくり見てください(^^)(今月のカリキュラムにも通じるところがありますよ)

  • 空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン展
    空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン展

    空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン展

tori8COFFEE

  • 講師の腹ごしらえ

公共施設、リニモテラス内にあるtori8COFFEEさんにて昼ごはん。三角屋根の連なるリニモテラスはこぢんまりとした道の駅といった雰囲気の建物で、日替りで街のいろんな催しが開かれているようです。仕切りのない、細長いワンフロアなので、ワークショップに参加している親子を見ながらランチする僕、という不思議な形態。木で組まれた架構の天井が素晴らしかった。長久手イオンのすぐ近くにあります◎

  • tori8COFFEE
    tori8COFFEE

    tori8COFFEE