すべて表示

スタッフブログ

食べ納め…

  • お気に入り

またしても〜!気に入っていたお店が今月末で閉店してしまうことに(;_;) 最後のランチ、堪能すべし!円居さんへ。今日も絶対的においしかった。いちごのサラダから始まり、スープ、めちゃウマなクロックムッシュ、そしてデザートのプリンで〆る。いつの日かまた再開されることを願ってお店を後にしました。パンやドーナツをたくさんテイクアウトしたので、しばらくは円居さんの余韻に浸れそう…。

お花見

  • 講師のおでかけ

今日以降は雨の日が続くみたいで、せっかく咲いた桜が散ってしまう前にお花見へ行かねば〜!ということで、広くてのんびりできるフラワーパーク江南の桜まつりへ。桜はもちろん、木蓮、水仙、菜の花や花桃など、いろとりどりの花が咲き誇って、いい香りに包まれていました(^^) 休みの日が快晴で良かった〜!それにしても年々桜の開花が早まっていますね。もはや、入学式=桜満開という感じではない^^;

  • お花見
    お花見

    お花見

梅ちゃん

  • 講師のおでかけ

月ヶ瀬梅渓で買ってきた鉢植えの梅の木、だいぶ蕾がふくらんできました。早く咲かないかな〜(^^)

最近のハマりモノ

  • 講師のおでかけ

ドラマ『ブラッシュアップライフ』が毎週本当に楽しみで仕方なかった。おもしろかったなぁ…特に加藤くんの粉雪。あっという間に最終回も終わってしまいましたが、とても素晴らしいストーリーだった。そしてYouTubeでハマった雨穴さん。お面と声とダンスの妙。この『変な家』も一気に読んでしまった。バカリズムしかり、どうやってこういうストーリーが頭の中で組み立てられるんだろう。しかも何話も。尊敬します。

やっぱりおいしいな!

  • 講師の腹ごしらえ

久しぶりにほしのこ食堂さんのお弁当食べました。いつもぎっちりみっちりおかずが詰まっていて満足度が高い(^^) 大好きなガトーショコラも買ってきてもらったのでおやつも楽しみ〜!

今年もまた

  • 講師のおでかけ

3月11日がやってきましたね。恒例のYahoo!とLINE検索も完了。東日本大震災後に生まれたお子さんも増えてきました。東北支援や防災、この日をきっかけにして家族で話し合ったり、避難場所の確認や自宅の備蓄品のチェックをしたりできるといいですね。入室時にお渡ししている当スクールの防災避難マニュアルも再確認をしていただけると嬉しいです。

東風記念館

  • アート

書のまち春日井市、といえば小野道風。今日は東風記念館で開催中の『白と黒のコントラスト展』を観てきました。こぢんまりした施設なのでたくさんの展示ではありませんが、教室でも年始のカリキュラムに組み入れている書道、墨の濃淡が素晴らしい作品を鑑賞することができました。また、東風くんといつも一緒のカエルの由来なども知ることができ、これで春日井市民として胸を張って暮らしていけそうです(笑) ずっと気にはなっていた施設でしたが、近くにあるがゆえ逆になかなか訪れることなく、今回の館蔵品展は良いきっかけとなりました。

どんどこ森へ

  • 講師のおでかけ

ついに行ってきました、ジブリパーク。今回はどんどこ森エリアへ。山頂にはでっかいトトロがいました!サツキとメイの家は本当にそこに住んでいるかのように、押入れも下駄箱も、箪笥も書斎も生活感ある家財道具がぎっしり。扉を開けたり覗いたりすると出てくる懐かしい時代の品々!マックロクロスケのいる階段にはドングリが転がっていたり細部にこだわりがいっぱいでした。来月はいよいよ大倉庫と青春の丘へ。楽しみです(^^)

  • どんどこ森へ
    どんどこ森へ

    どんどこ森へ

ミモザの日

  • 講師のおでかけ

明日は国際女性デー、ミモザの日なんだそうです。ちょうど我が家の花瓶にもミモザが生けてありました。黄色い小さな花のかたまり、かわいいですね(^^) 色彩的な観点では、黄色は西洋で春を象徴する色とされています。寒く厳しい冬が終わり、暖かな春が来たことを告げるミモザは「幸せの花」と言われているんだそうです。明るくかわいいミモザの花、人々を幸せにする春の訪れの象徴なんですね(^^) それから、美味しいお菓子がたくさん入ったかわいい缶をいただきました。コーヒーと共にいただきたいと思います。…えっ、花より団子??

  • ミモザの日
    ミモザの日

    ミモザの日

オープンベースのおみやげ

  • 講師のおでかけ

早起きして小牧基地へと出かけていった奥さんからオープンベースのお土産もらいました。たくさん動画や画像を見せてもらいましたが、想像以上の迫力!行きたかった〜(;_;) 飛行機、特に自衛隊機の好きな奥さんは地上展示の数々の航空機にテンション上がりっぱなしだったもよう。戦闘機内にも入れたり、警備犬(シェパード)の訓練などもやっていて、盛り沢山。ブルーインパルスの機体を飛行前の地上展示で間近に見ることができるなんていいですね!ちなみに青の衝撃はチェリオの専売特許なんだそう。すっかり、僕も行った気分に(^^)

  • オープンベースのおみやげ
    オープンベースのおみやげ

    オープンベースのおみやげ