すべて表示

スタッフブログ

ハリギリ(針桐)

  • 講師のおすすめ

ご存知ですか?たらの芽に似た山菜ですが、たらの芽より若干クセが強く、たらの芽ほどには収穫できないので出会えたらラッキー!な山菜です。こちらは我が故郷、信州産のハリギリ。美味しいですよ〜(^^)もちろん今夜は天ぷらです◎

喫茶マック

  • 講師のおやつ

またしても買ってしまった(^^) 奥さんオーダーのコーヒーゼリーパフェがおいしそうで、フツーのクリームソーダを頼んだ僕、ちょっと後悔…。喫茶マックシリーズのプリンパイも買いました◎ そして、マックも紙ストロー&木のスプーンに変わっていた。徐々に企業の脱プラが進んでいますね〜!

ねこのほそ道

  • アート

豊田市美術館で開催中の『ねこのほそ道』へ。トリエンナーレっぽい現代美術の展示が興味深かったです。いくつか体感できるアートもあり、『紙の石』に包まれて、石になってみたり。不思議な経験ができました(笑)

  • ねこのほそ道
    ねこのほそ道

    ねこのほそ道

エンジェルフライト

  • 講師のおすすめ

涙が…とまらない。ぜひ見てください。国際霊柩送還士、こんなすごい仕事があるんですね。死生観、確実に深まります。(個人的には第1話と第2話、涙腺崩壊)シーズン2も楽しみです。

ミッキーイカ

  • 講師のおでかけ

晩ごはん。今日はホタルイカのペペロンチーノ、奥さんが「ひとりだけでっかい子がいたから、そっちにいれといたよ」というそのイカを、最後に残してまじまじと見る。これは…イカ、なのか…??某夢の国のキャラクター風味。耳の位置は若干サル寄り。タコのようにも見えるが、足を数えると10本。イカだ。しかし、ホタルイカとは確実に異なるその姿に、これはもしや希少種…?大発見ではないのか?胸高鳴る僕を前に、「ミッキーみたいなイカ、って検索したらミミイカって出てきたよ。ミッキーマウスって呼ばれてるって」…そのまんまかーい!!

無事を願います!

  • 講師のおでかけ

小牧基地から向かった自衛隊機がジブチに到着した模様。前回のアフガニスタンの教訓を活かして、先手先手で迅速な退避ができますように。危険を顧みず、救助に向かう自衛隊の皆さんには頭の下がる思いです。スーダン国内の陸路を800kmかけて移動、想像を絶する厳しい状況ですが、全員無事に帰国されることを願います。

なみ色〜

  • 講師のおやつ

飲みたかったやーつ(^^) 純喫茶風のパッケージデザインも良いです◎ さて、午後からのレッスンも頑張ります!

春日井市議会議員一般選挙

  • 講師のおでかけ

今回も一足先に期日前投票へ。地方自治体というミニマムな枠組みの中で、市政をより良くしてくれるであろうビジョンを掲げる(ある意味、現実的な)方に一票。ところで、毎回この素っ気ない投票済証。同じ投票済証でも、名古屋市はデザインが凝っていて本の栞にも良い感じだった。いつももらうの楽しみだったんだけどなぁ。コストの事もあるのだろうけど、春日井市ももう少しひねりがほしい…!

たらの芽再び

  • 講師の腹ごしらえ

今度は新潟から。野性味溢れています。棘もありますが、天ぷらにしてしまえば問題なし!今年のたらの芽シーズンもそろそろ終わりですね…

アマゾンオリーブ

  • 趣味

自宅のリビングにあるアマゾンオリーブ(オリーブという名前だけど、ユーカリ系です)花のつぼみ?がいくつかついています。調べたらやっぱりこの時期、花〜実がつくらしい(タイなどでは実を食用にしているそう)葉っぱだけかと思っていたので数年間、全く気がつかなかった…^^; 植物って、ものすごい生命力を感じます。ベランダのシークワーサーも開花!レモンのつぼみはあと少し。花が咲いたり、実がついたりする姿にじっと見入ってしまいますね。牧野富太郎が夢中になる気持ち、ちょっとわかるなぁ(^^)