すべて表示

スタッフブログ

宿り木

  • お気に入り

数年前に、数十メートルはあろう高木に丸いボールのような植物があちこちにくっついているのをみて、『まるまるの木』と呼んでいました。これ、ヤドリギだったんですね。フォルムがすごく好きです。グリーンの(ちょっとベタベタするけど)透き通った実もかわいいです。

夜のツリー

  • 教室

LEDのライトを追加しました。 誰もいない夜の教室ですが、とても素敵な雰囲気です。オーナメントも毎年少しずつお気に入りを増やしていこうと思います◎

教室の空き状況

  • 教室

ありがたいことに体験等のお申込み、お問い合わせを多く頂いております。体験レッスンもキャンセル待ちが増えてきていますので、インスタグラムで定期的に状況をお知らせしています。こちらもご確認いただければ幸いです。

看板を探せ?!

  • 教室

春日井市内に教室の電柱広告が設置されました。全部で8箇所、見つけてみてくださいね!

もうすぐクリスマス

  • 教室

教室もツリーでデコレーション! 今月のプログラムは手のひらサイズのスノードームづくりです(^^)

こねこねねこねこ

  • 講師のおでかけ

春日井にまたまた食パンのお店ができました。『痛快こねこねマン』、常に変わった名前のパン屋さんを手掛けるベーカリープロデューサー・岸本氏監修のお店だそうです。春日井の食パン専門店は知っているだけでももう5店舗目。食パンの需要が高い土地柄なのでしょうか…それにしても、インパクトのある紙袋です^^;

豊作

  • 講師のおでかけ

今年のミニトマトはまだまだ実をつけています。花が咲いている枝もあり、もう12月も半ばなのになんだか健気な子たちだなぁ…

アマビエさんお持ち帰り

  • お気に入り

昨日のつづき)市之倉からお持ち帰りしたアマビエさんです。 教室のどこかに鎮座していますので、探してみてください◎

さかづき美術館

  • 講師のおでかけ

今日は市之倉のさかづき美術館〜幸兵衛窯へ。市之倉は、閑静で心落ち着きました。さかづき美術館で、アマビエのオブジェに一目惚れ!教室に飾ろうと思います。

にじざかな

  • 教室

幼児プログラム:貼り絵『にじざかな』 海の中はまだまだ未知の世界。いろんな種類のにじざかながいますね!