すべて表示

スタッフブログ

モチのロン

  • 講師の腹ごしらえ

またまた、あのベーカリープロデューサーのパン屋が小牧にできてました。焼きたてホカホカなパンが入った紙袋に、さっそくパン好きまぁちゃんが寄ってきました。それにしても食パン屋オープン、続きますねぇ。来月は高蔵寺駅前にも人気のあるお店がオープンするもようです。

1日2個まで!

  • 講師の腹ごしらえ

と、言われたレモンのクッキー。うまいな…。#nokos

アボカド

  • 講師のおでかけ

芽が出て、根っこも伸びてきた。このあとは土に植えるべき??どなたか教えてください。

NEKO and PEACE

  • 講師の腹ごしらえ

今回はねこねこティラミスです! 食べたくなったら 歩いていけるところにあって嬉しい(^^)

【くりえぃてぃぶ蔵書】まってて、まってて!フランソワ・ポンポンの彫刻たち

  • 講師のおすすめ

もうすぐ名古屋市美術館で開催される、フランソワ・ポンポン巡回展。可愛い名前なのですぐに覚えてしまいますが、おじいさんになってから有名になった芸術家です。ポンポンはフランスの彫刻家で、この本の表紙にもなっている白熊が代表作です。ディジョン美術館から初出品の作品も見られるようなので、彫刻を専攻していた者としては見に行かねばですね!ポンポンは、あのロダンの助手もしていたそうですよ!猫の彫刻もあるそうです、楽しみです(^^)

氷鍋屋

  • 講師の腹ごしらえ

バーミキュラビレッジでランチ&かき氷を食べました。オープンした一年前ほどの激混み感はなく(当時は入店あきらめ…)、落ち着いてゆっくりと食事ができました。楽しみにしていた氷鍋屋では、信号のようなカラーバリエーション3色から、『紫』と『山吹』をチョイス。そよそよと風が抜ける2階のテラス席で、中川運河を眺めながら静かに食べるかき氷は最高でした。お土産にパンもいろいろ買いました。

イーアス春日井 こども絵画コンクール作品募集

  • 教室

イーアス春日井のオープンにあたり、開業記念イベントとして こども絵画コンクールが開催されます。春日井市在住の生徒さんに限りますが、参加を希望される方は講師までお声がけください。テーマは『みんなの大好きな街 春日井』です。提出締切は9月末です。(締切が延長になっています)ふるってご参加ください◎

インデラカレー

  • 講師のおでかけ

インデラの柿の種が売っていた!(我が家のカレーはインデラのカレー粉です) パッケージもまた、いい感じのデザイン◎

ルックバック

  • 講師のおでかけ

奥さんに薦められました。!!!面白い…

ぼく おばけのマール 絵本原画展

  • アート

一宮市三岸節子記念美術館にて開催の『ぼくおばけのマール』絵本原画展の招待券をいただいていたので、夏休みが終わるのを待ち、最終日の今日行ってきました。子どもたちは学校が始まったので、館内はほとんど人がおらず、ワークショップでマールのお面も作ってしまいました!(お面&マスク姿で撮ったら、いや、誰!?状態…) 北海道を舞台にした絵本シリーズが、初めて道外に出たのが三岸一族とゆかりのある一宮市だったそうで、新刊のストーリーも愛知県ならではのモーニングがテーマ。お土産に、かわいいマールのケーキも買いました(^^)