すべて表示

スタッフブログ

絶品オニオングラタンスープ

  • 講師の腹ごしらえ

ランチに栄の紅屋さんへ。こぢんまりとした店内、なんとテーブルは2席のみです。今日は僕たちだけだったので、貸し切りみたいに。年配のご夫婦がやっているので、このくらいがちょうどいいんだそう。ザ・昔ながらの洋食店、といった感じで、何を食べても間違いなくおいしい。特にオニオングラタンスープが最高!いつまでも元気で、この味を提供してほしいなぁ(^^)

かき氷

  • 講師のおやつ

ゴーラー活動、今回はラボテツヤさん。スクールから車ですぐのところにあります。パティシエが作るかき氷、フルーツソースがこれでもか!というくらいたっぷり(^^)今年もたくさんかき氷を食べました!2024年もそろそろ食べ納めかな〜。夏の終わり、なんとなくさみしい…

北川民次展

  • アート

生誕130年記念、名古屋市美術館へ。メキシコから日本の瀬戸まで、なじみのある場所の絵画が多く、親近感をもって鑑賞しました。(タスコに美術学校があったようです)メキシコの壁画運動の時代に影響された北川民次、僕がメキシコ旅行で堪能した巨匠、リベラやシケイロスと一緒の写真もありました!瀬戸には銀行や図書館に壁画作品があるようなので、ぜひ見に行きたいと思います。名古屋市美術館、常設展もレイアウトがガラッと変わっていて新鮮でした。北川民次 生誕130年記念展は9/8まで◎

  • 北川民次展
    北川民次展

    北川民次展

ぐんまちゃん

  • 講師のおやつ

ガトーフェスタハラダのラスク、美味しいですよね〜!たくさんお裾分けいただきました。嬉しい(^^)

うちのコ

  • お気に入り

いとこの中川岳二君の木工作品、先日の個展でお迎えしました(^^) どの角度から見ても味のあるフォルム…木の質感など、同じものがない唯一無二の作品です。ハガキ大の大きさですが、意外とずっしりした重量感があって、フォルムはもとより、可動できる手足など細かく作り込まれています。コレクターがいるのも納得、僕も少しずつ仲間を増やしていってあげたいな。

夏休みの宿題コース

  • 教室

通常クラスの合間に、お盆明けから始まっています。夏期講習とセットで受講していただいている方も。こちらも単発のコースなので、気軽に参加しやすいと思います。夏休みも残すところあとわずか、無事に課題が仕上がり、保護者さまもホッとひと息といったところでしょうか。早めに学校の課題を終わらせて、夏休み終盤はのんびり過ごしたいですよね。スタッフへの素敵な差し入れもありがとうございます(^^)

気に入ってもらえた◎

  • いきものたち

わが家のねこズが使ってくれないマカロン(最終的にそのへんの段ボールに落ち着く悲しさ)、スタッフの先生のお家へ。ちゃこちゃん(画像の子です)、お気に召していただけたようで良かった〜!理想的に活用してくれているもよう。ねこグッズ、なかなかニンゲンの思惑通りには使ってくれないので、使われないものが大量に部屋にころがりがち。スクールの先生方もねこ好きが多いので、情報交換していきたいです(^^)

例のやつ。

  • お気に入り

前回のブログではまだ準備中だった、シンガポール発のオレンジ絞りジュース機(IJOOZ)。無性に飲みたくなりイオンへ。ガコンガコンと落ちてくるオレンジ。あ〜これこれ!シンガポールのはもっと工程を見られたと思うんだけど、日本のはちょっと隠してある?あと、気持ちサイズも小さいような…?気のせいか??使われているオレンジは規格外で出荷されなかったものなので、フードロスの取り組みとして人気が出たらいいなと思います。個人的には近所のスーパーに来てくれたら嬉しい!

うわ〜懐かしい!

  • 日々のあれこれ

昭和が「レトロ」と言われるようになって久しいが、食べたなあこれ。発売当時の味とパッケージを再現、とある。袋を開けたらなんだかタイムスリップできそうなドキドキ感…昭和のお菓子、知らず知らずのうちに消えてしまっているものがたくさんあるんだろう。この間、コンビニでキン消し(キン肉マン消しゴム)も復刻販売されているのを見かけた(高かった)。僕自身その時代が子どもだったこともあるけれど、昭和って楽しかったし、いい時代だったなぁ。アナログな生活も、ちょっと不便なところがまた良かった。

コッペ田島

  • 講師の腹ごしらえ

前から気になっていたお店に行ってみました。ドーム近くで土曜日の昼ということもあり、すごく混んでいました。いろんな種類がありすぎて迷う、迷う…フルーツサンドと黒糖揚げパンをテイクアウトにして、おかず系をイートイン。コッペパンが想像していたもの(昭和の給食で食べていたちょっと硬めの)ではなく、ふわふわのやわやわですごく好きなタイプのパンでした。口に入れるととけてしまう感じ。なんで春日井にはないんだ〜!ドトールの系列なのかな。他の種類も食べたいのて、これはまた来ないと。コッペ田島とパンの田島、違いはなんだろう?