すべて表示

スタッフブログ

絵描猫

  • お気に入り

ジムでウォーキングしながら始めたピクミンブルーム。じわじわとハマってしまい、散歩オタクに。なんとメキシコでもプレイできて、街歩きのしがいがありました。日本に帰ってきてからメキシコへおつかいに出た子たちが戻って来る日数がすごいことになっている…(お帰りはほぼ半年後)速い羽ピクミンでもいまホノルルのあたりにいたりする^^; そんな中、教室の看板のポストカードがあることが判明!タイトルは「絵描猫」笑 道ばた高坂ピクミンもいますのでぜひゲットしてください(^^)

  • 絵描猫
    絵描猫

    絵描猫

昆虫日記

  • いきものたち

ついに!昨秋から越冬のナミアゲハ蛹 第1号&第2号が羽化しました\(^o^)/ ケースの日付を見ると昨年11月、シンガポールへ旅行に行っている間に蛹になった子たちでした。約半年間の蛹生活お疲れさま!春型の個体は小さいので、すぐに羽が乾いて、ケースの中でパタパタ。このまま飛び立っても、もう凍えるような気温になることはないだろう。2匹とも元気に空へはばたいていきました。ツバメに気をつけて!最近は毎日のようにベランダの柑橘系の鉢にアゲハが産卵に来ています。今年もまた幼虫の保護活動が始まる…忙しくなるぞ〜!

トートバッグ

  • 日々のあれこれ

中日ビルの内覧会でもらったトートバッグ。当日はこのバッグが入館証代わりになってました。実用的だし、いい記念。バッグの中に入っていたパウンドケーキは「Pain KARATO」、もともと大阪にあるパン屋さんが中日ビルに出店したので、宣伝も兼ねているのかな。ありがたくおやつにいただきました。パンカラト、名古屋店はワインも飲めるみたいなので、次の機会はお店に立ち寄ろう〜(^^) 昨今は名駅の勢いが強くなってきているけど、中日ビルのリニューアルで栄もまた活気が出てきそうですね。

新生・中日ビル 内覧会へ

  • 講師のおでかけ

来週オープンの中日ビル、ひと足早く行ってきました!アイコニック名古屋直結で大人が楽しめるラインナップ。名古屋初のテナントも30店舗ほど入っています。予想通り、清澄白河のブルーボトルコーヒーは行列ができていたけど岡崎のテラカドコーヒーも穴場。文喫や器まるかくは見応えありました!薫玉堂も入っていたので、御香をいくつか購入(^^)ちなみに5階にある各地の観光情報エリアが個人的推し!ここに来ればガイドブック買わずに済みそう。今後の展開を期待したいところです。屋上からの眺めも◎落ち着いた頃にまた訪れたいと思います。

  • 新生・中日ビル 内覧会へ
    新生・中日ビル 内覧会へ

    新生・中日ビル 内覧会へ

NILS BAKERY

  • 講師の腹ごしらえ

春日井にある、マイブームのパン屋さん。どれもみんな美味しそうなので(実際ハズレがない)、いつも買いすぎる^^; 惣菜系はパンにぎっしり具が詰まっていて食べごたえあり。画像はささみカツサンド。午後遅いと売り切れてしまうので、午前中に行くことをオススメします!

  • NILS BAKERY
    NILS BAKERY

    NILS BAKERY

浜名湖といえば

  • 講師の腹ごしらえ

うなぎ(^^) たくさんお店があって迷うけど、今回はさくめさんへ。12時前に到着するも、すでに数組お店の外で待っていました。席数の少ない、昭和感たっぷりのこぢんまりしたお店だけど、佇まいには そこはかとなく漂う老舗感。気になるお味はタレもごはんもうなぎもパーフェクト!美味しかった!お店の入口で大きな夏みかんを売っていたのでお土産に買いました(^^)

  • 浜名湖といえば
    浜名湖といえば

    浜名湖といえば

浜名湖ガーデンパーク

  • 講師のおでかけ

10年に一度開催される浜名湖花博に行ってきました。広い園内に様々なテーマに沿った庭園が作られていて、見たことのない色や形の花がたくさん植えられていました。ネモフィラはそろそろ終わりのようでひまわりと植え替え中。まだ4月なのに浴衣の人がちらほらいて、なんでだろう?と思ったら、浴衣を着た人は入場料が無料になるんだそうです。雲ひとつない青空の夏日だったので、浴衣姿もいい感じ(^^)静岡ということで珍しいお茶や銘菓などもたくさん売られており、花を愛で、飲み、食べ…と大いに満喫!たくさんの植物に癒やされました。

  • 浜名湖ガーデンパーク
    浜名湖ガーデンパーク

    浜名湖ガーデンパーク

浜名湖サービスエリア

  • 講師のおでかけ

帰りは浜名湖サービスエリアへ。ここは、数あるサービスエリアの中でも僕の中で上位にランクインしてます。景色もいいし、お土産も豊富だしトイレも近代的。そしてなんといっても浜松餃子がうま〜い!何個でも食べられる(にんにく注意)。夕暮れの浜名湖はとても幻想的。ゴジラ−1.0のロケ地になったようで、丘の斜面にゴジラの「足跡」がありました。

  • 浜名湖サービスエリア
    浜名湖サービスエリア

    浜名湖サービスエリア

AND THE FRIET

  • 講師のおやつ

前にラシックで売ってたのを食べて、うまいな〜!と思ったドライフリット。羽田空港で限定のソルト&ペッパー味が売っていたので買ってきました(←限定に弱い)これ、ビールに合います!羽田といえば、帰国してすぐ目に入ったお茶漬け専門店、ものすごく美味しそうで、めちゃくちゃ食べたかったのに到着が早朝すぎてまだオープンしてなかった…。いまだに食べたかったなぁ!と、思い出す。が、店の名前を忘れてしまった^^; チェーン店だったかな?愛知にもあったらいいな〜

ご当地グルメ

  • 講師の腹ごしらえ

オカザえもんのカレーパンと、2代目あっぱれ!ごちそうクリームパン〜。クリームが激うまだった!人気でなかなか買えないみたい。レアな一品、ごちそうさまでした(^^)